「言葉の意味」を追い求め

こんにちは。tigubaguこと桂木大輝のブログへようこそ。発達障害当事者、ひきこもり経験者の僕が日々感じたことを徒然なるままにつづっていきます。読んでくだされば幸いです。

世界遺産検定受けるぜ!

こんにちは^^

tigubagu(@tigubagu0123)です。

蒸し暑い中今度の講演会のチラシ配りのため大分市中をうろうろしています。

6月23日の講演会みんな来てください!^^

 

 

さてさて今回のテーマは、、

世界遺産検定受けるぜ!!

 

f:id:dotama-kotoba:20190520142919j:image

実は3級は合格してるんです!

 

でこの度2級を受験してみようとなったのです!

 

まずは敵を知ると言うことで、2級のことをいろいろと調べてみたのですが結構手強くて、きちんと勉強しないと受からないみたいですね。

 

しかし試験には出題範囲というものがあるのでそれも調べてみると、、

 

どうやら

世界遺産の基礎知識」と

「日本の世界遺産」だけでなんと45点分も出題されるのです。

 

試験自体は60点以上で合格なので、この2つの範囲で点数をしっかりととって他の部分でプラス15点取れば合格という運びになりますね。

 

しかもこの2つの範囲は参考書の中でも量は他と比べて圧倒的に少ないので勉強もしやすいです。

 

というわけでこれからたまには世界遺産検定の勉強記録もブログでつけていきたいと思いますので何卒よろしくお願いします!!

 

ではまた次のブログでお会いしましょう^^