こんにちは
tigubagu(@tigubagu0123)です。
僕が今いる大分県はとにかく暑い!!
暑さの中にもいくつか種類はありますが、なんといっても蒸し暑い!
太陽が出ていなくて曇り空でもじめっとしてむしむししています。。。
こういう日こそお日様出てないし大丈夫でしょうと油断するのではなく、きっちりと熱中症対策をする必要があるのかなと思われます。
それと今現在このブログをスマホで書いているのでパソコンで書いたときのようにデザイン性を出せず文字ばかりの単調な記事になってしまい申し訳無いです💦
さてさて今日のテーマは、、、、
「やっぱり一つずつやろう」
ここ最近毎日いろいろ
あれもやろう、これもやろう、と
頭の中はやることで埋め尽くされているんですね。
しかし1日が終わり寝る前に思い返してみると実際に手をつけることができたのってほとんどないんです。
以前の記事でも書いたんですが、
あれもこれもと考えて、全部をいっぺんにやってしまうと結局どれも中途半端になってしまい、何一つ終わっていないんです。
そうではなくて、これ一つを今日はやりきる!!ってしてそれ一つをやった方がきちんと確実に課題を終わらせることができるし、心もスッキリします。
もちろん1日に1つだけなんて無理!毎日複数やることがある!って方も多いと思いますし、僕もそうです。
そんなときはやはり
「時間を区切ってすること」が有効的かなと僕は考えます。
例えば、30分を1区切りとするなら、この30分は絶対にこれだけをする!他のことが気になっても目の前のことに集中する。
というふうに。
僕もずっとこれをやっているのですが、なかなかどうして難しくて、ついついいろんなことが気になってしまい(ADHDの特性ももちろんのこと影響しているとは思いますが)、その30分ですら目の前のことに集中することができません。
もちろん結果としては集中した方がいいには決まっています。
しかしそれが本当に難しい。
もうこれに関しては日々の訓練、鍛錬の積み重ねかなと半ば割り切っています。
ケータイはサイレントモードにしておく、机の上は綺麗にして気になるものが目に入らないようにする、などして少しずつ鍛錬していくしかないかなと思っています。
さて今回のブログは以上です。
今日は大分と福岡の県境にある、日田市というところに活動の一環で行ってきます!
ついでになにかおいしいものでも食べれたらいいなあ^^
では、今日1日も何卒よろしくお願いします!!