おはようございます!
こんにちは
こんばんは
おはこんばんにちは!
どうも、tigubagu(https://twitter.com/tigubagu0123)
僕は日々ついつい間食をしてしまう癖があるのですが、
間食時に食べるものと言えば、ついついポテチとかチョコレートとか太っちゃうものばかり食べてるんです。
で、せっかく間食するなら栄養をとれたほうがいいじゃないですか。
(間食をやめるという選択肢はなし)
ここで調べたところ、これを食べるといいというのがありました!
それは、バナナ!!
バナナはお手軽に食べれて、栄養価もすごいんで間食時に食べてもそこまで両親が痛まない!
すごいぜ、バナナ!!
①今日のテーマ
さてさてそんな今日のテーマは、、
せごどんはどこだ!?いってきたぜ鹿児島!!おじゃったもんせ!
先日の7月30日、31日の1泊2日で鹿児島県に行ってきました^^
時間もあって、博多からバスだとネット予約でいけばかなり安く行けたので行ってきました^^
行ったことない都道府県で、あと「鹿児島、愛媛、高知」とあったので、ラスト3の1つを訪れることができました^^
②博多バスターミナルからスタート!!
出発は僕が住んでいる福岡県は博多の博多バスターミナルから!!
(博多バスターミナルにあるゴーゴーカレーを見るたびに以前住んでいた金沢のことを思い出します。)
ここから鹿児島中央駅までは時間にして約4時間30分!結構かかります!
バスの中で音楽を聴こうかなと思ったのですが、まさかのイヤフォン忘れ!!
ちくしょう!
途中、熊本県の北熊本サービスエリアにおいて休憩を取りました。
ここで↑のかまぼこ?のようなものを買って食べました^^
うまかったばい!
(熊本県なのに長崎なのね)
そしてバスはずっとひたすら高速を走り、鹿児島中央駅に着きました^^
着いてすぐに思ったことは、、
鹿児島中央駅がでかい!!
正確に言うと駅というよりは、隣にあるアミュプラザ鹿児島も含めてみたのでそう感じたのでしょうが、とんにかくでかかった!
鹿児島知って人口60万人ほどいるんですね、納得です!
夜ご飯は、鹿児島に来たにも関わらす、博多ラーメンを食べました笑
しかもその博多ラーメン屋本場の博多にはないんですね笑
鹿児島にしかない博多ラーメンの店、という感じでしょうか。
やはり博多ラーメンは安定のおいしさでした!^^
(ただ替え玉が高かった!)
宿泊するところは、格安で泊まれるドミトリーに泊まりました。
ドミトリー自体は、アジアを旅しているときに使っていたので、慣れていたのでわりと快適に過ごせました^^
しかも日本のドミトリーなので基本きれいですごくよかったです^^
これで1泊1600円ならまた使いたいなとも思ってます。
次の日の朝はめちゃくちゃ晴れていました^^
さすがは鹿児島!!
晴れ過ぎて雲もほとんどなかったので日差しがもはや痛いくらいでしたね💦
商店街をぶらりと歩き、
ここれへんで僕の体力が0になったので、
帰りのバスの時間まで
残りは漫画喫茶で過ごしました!笑
やっぱり漫画喫茶はいつでもどこでも便利でいいですね^^
皆様もぜひ鹿児島に、おじゃっともんせ~!
ではまた次のブログでお会いしましょう!!