おはようございます!
こんにちは。こんばんは。
tigubaguこと桂木大輝です。
(https://twitter.com/tigubagu0123)
夜の11時過ぎ、何もする気が起きない、かといって眠気も来ない。
そんなときは決まってあいつがやってくる。
そう、ネガティブ。
夜中のネガティブは本当にたちが悪く、希死念慮という家来まで連れてきやがる。
体を動かさず何もしないでいるとこいつらが頭の中でどんどんどんどん、膨らんでくる。
もちろんしょせんただの頭の中の考えにすぎないので放っておけばいいのだが、夜中の精神状態だとその放っておくことすら至難の業。
だからこそ、そんなときの気の紛らわせ方
「全力で風呂に入る!」
言葉通り全力で。
まずは丁寧に風呂掃除から。水垢一つ見逃さない勢いでごしごし掃除をする。
この時点で結構体を動かすのでかなりいい気分になれる。
そのあとはちょっとあついくらいのお湯で湯船にたっぷりとお湯を張る。
シャワーだけで済まそうだなんてナンセンス。
しっかりとお湯を張り、そこにしっかりとつかること。
お湯につかるのはかなりのストレス削減効果があり、疲れの取れ方もシャワーのときとは大違いだ。
↑のWEBページでは湯船につかることの効果が事細かに説明されてある。
湯船はすごい。湯船isPower.
そして続いて、しっかりと頭と体を洗うこと。
洗い残しがないようにしっかりと、しかし肌を気づけないよう優しさも忘れずに。
とくに男性はめんどくさがらずきちんと洗顔などの細かな処理もしていくこと。
流すときはシャワーで豪快に。
全力で風呂入って締めのシャワーが気持ちいい気持ちいい。
ぐわあああって言いたくなりますよね。(え、ならない?)
(この後もう一度湯船に入ってもよし)
風呂から出た後はバスタオルでしっかりと体をふくこと。
頭もしっかり。なんならドライヤーげな使わんばい、ってくらいしっかりと。
とはいえ、最後はドライヤーでしっかりと頭も乾かす。
結局全部どの工程も大切っちゃけんね。
よし、いまからお風呂に入ってきます。
おっと投稿時間は朝だから、また夜にだな。
皆様今日も良い一日を!
ではまた!