「言葉の意味」を追い求め

こんにちは。tigubaguこと桂木大輝のブログへようこそ。発達障害当事者、ひきこもり経験者の僕が日々感じたことを徒然なるままにつづっていきます。読んでくだされば幸いです。

悩むのは「暇」だから

おはようございます^^

こんにちは。こんばんは。

tigubaguこと桂木大輝です。

https://twitter.com/tigubagu0123

f:id:dotama-kotoba:20200319232925j:plain

 暇という隙間に、悩みは襲ってくる

先日僕は以下のようなツイートをしました。

 

「悩むのは暇だから」といったものですが実際そうなんです。

いい意味で毎日が充実している人ほど、小さなことや細かいことで悩んでいません。

僕の場合で言うならば、暇で暇で何もすることがないときや、昼寝のし過ぎで夜眠れないときには頭の中のネガティブ回路が動き出します。

”あ~、俺なんのために生きてんのかな・・・”

”この先人生どうなるのかな”

”俺って誰かに愛されたことあんのかな・・・”

と考えてもどうにもならないようなことをうだうだと悩み始めます。

 

一言。「暇ですることがないから」です。

毎日が充実して、自分のやりたいことで忙しい人のほとんどが悩んでいません。

いや、悩んでいることはもちろんあります。しかしそれは今後の自分の人生をどうしたいかとか、もっとやりたいことをするにはどうすればいいか、などの前向きな悩みであって、”生きてる意味って・・・”とか、”なんで愛されないんだ”などの後ろ向きな悩みは一切しません。

してもメリットがないですからね。

 

そもそも僕は「暇」というのは、「やることがない」、というよりも「日々の日常の心構えがおろそかになっていること」だと思っています。

本当にやることが一つもない人なんて一人もいないんじゃないでしょうか。

探せばいくらでもあります。

掃除に、洗濯に、皿洗い、運動のためのランニング、読書、勉強、

DVDをまとめて観る、ゲームのスコアの新記録を出す・・・・

など探せばいくらでもあるんです。

ただ自分がそういったものは「やりたくない」、または「やっても意味がない」と決めつけて、「やることねえなあ~暇だなあ~」となり、うじうじ悩んでいるだけなんですね。

 

以下、僕の暇を心から追い出す方法を書きましたので、悩みすぎでつらいといった方はぜひとも参考にしてくださると幸いです^^

 

①日常のささいなことを一所懸命にやってみる

f:id:dotama-kotoba:20200319234221j:plain

どんな小さなことでもです。

家の掃除、皿洗い、買い物、、すべてを真剣に取り組んでみることです。

 

たとえば家のお風呂洗いなら、

適当に水流ししてるだけなのを、スプレーを使い、スポンジを使い、隅から隅まで洗ってみる。

皿洗いも、ためておいてまとめてやるのではなくて、毎回毎回きれいに洗う。そしてできればダクトもきれいにする。

おそらく主婦の方々は当然のようにしていることだと思います。

特に一人暮らしの方なんかはやってみるとすごく効果的です。

一所懸命しているうちに頭の中もスッキリします。

 

また机に向かって、読書や勉強をする際にも、ピシッと背筋を伸ばして、集中してすることが大切です。

焦らずに、ゆっくりと丁寧に落ち着いて、ですね。

やっている最中はスマホはもちろん見てはいけません。

 

一所懸命することにより頭の中から「暇」を追い出すのです。

暇というすきがなくなれば悩みが立ち入るところもありません。

日常の些細なことを一所懸命にすること、習慣にする価値は十分あります。

 

②熱中することを見つける

f:id:dotama-kotoba:20200319235905j:plain

本当に何でもいいです。

好きなこと、はまれること、夢中になれること、熱中できることが一つでもあれば暇を大きく無くすことができます。

 

僕の場合はゲームの「ポケモン」でした。

大学3年生の中頃、人間関係のことでとにかく毎日死にたかった日々を送っていました。

しかも大学3年ということもあり、授業もそこまで多くはなく、あるのはバイトくらいという毎日でした。それゆえに本当に何もすることがない時間が多かったんです。

そのときたまたま大学入学したとついでに買ったポケモンのソフトが目に入り、久しぶりにやってみるかと思い、とりあえず殿堂入りのところまでやってみました。

そこからYouTubeポケモンのガチ対戦の動画を見て、ポケモンの奥深さに驚きました。と、同時に俺もやってみてえ!と思いポケモンガチ勢になりました。

対戦の旅にノートを取り、メモをし、プレイングがうまい人の動画を見、ほんと真剣にやりました。

このおかげで当時の暇ゆえの希死念慮をかなり薄めることができました。

 

熱中できること大事です^^!

 

③体を動かす

f:id:dotama-kotoba:20200320000622j:plain

最高の暇撃退法ですね^^!

身体を動かすだけで、心は軽くなるし、気持ちは前向きになるし、時間もつぶせる。

本当にいいこと尽くしです。

おすすめはやはり散歩!またはランニング!

いますぐできて、効果も抜群!^^

 

あとは水泳なんかもおすすめですね^^

ただプールまで行かないといけなかったりするのがひと手間かかるという点では散歩より手軽さはおとります💦

 

 

いかがでしたでしょうか。

僕も今は悩みが襲ってきたらプログラミングの勉強をしよう、思考を紙に書き出そう、家事をしようと、少しずつではありますが切り替えがどんどんうまくなっています。

やることをやるのみです!

 

今日も皆様の1日が良き日となりますように!^^

ではまた!^^