おはようございます^^
こんにちは。こんばんは。
tigubaguこと桂木大輝です。
(https://twitter.com/tigubagu0123)
そもそも定型発達というのは、一言でいうと、
発達障害でない人々(あるいはそのような状態)を意味する用語である。
(wikipediaより引用)
発達さんではない、いわゆる「一般の人」、「普通の人」のことです。
発達さんにくらべて多数の定型さんは、発達障害の人のことがわからないといいますが、僕たち発達側からすると定型さんがなにを考えているのか全くわからないんですね。
例えば僕なんかはADHDとASDのハイブリッドなのでとにかく細かいところが気になるんです。
それに感覚過敏もあるので入ってくる情報の取捨選択をしきらんのです。
定型さんは無意識のうちに必要のない情報(ノイズ)をシャットダウンすることができ、細かいことにもあまり気にならないって知ってなんて快適なんだ!と思いました。
(当然ですが定型さんの中にもいろんなタイプがいるのは承知の上です。)
で、僕は普段同じ発達さん仲間と日々過ごしているので定型さんが今何を考えて暮らしているのかが全くわからないんですよね。
定型さんと接する機会もほとんどないし。
そのなかでも、自分と同年代の定型さんが何を考えているのかはもう全く全く全くわかりません。
友達とわいわい遊び、かと思えば仕事を一生懸命こなし、常に人といてもほとんど疲れることなく、元気で、活発な定型さん、、
街中でこういったタイプの定型さんを見るたびに「同じ人間とは思えない・・なぜあんなにもパワフルなんだ・・」と思ってしまいます。
今回僕tigubaguの完全な独断と偏見で、同年代の定型さんが普段何考えているのかをいくつか書いていきます。
もう一度書きますが完全に僕の独断と偏見ということを理解したうえで読んでくださいね。
①遊ぶこと遊ぶこと遊ぶこと?
僕の定型さんの一番のイメージって
「複数人で、わいわい楽しんで、遊ぶことができる人」ってイメージなんです。
もちろんそうじゃない人もいるのはわかっています。
ただおとなしい人も、遊びに誘われたら、その仲間に加わって遊びを楽しむことができると思うんですよ。
僕が複数人といると一瞬でHPが0になってしまう人間なので、このように複数人でバカ騒ぎしてパワフルに遊べる定型さんを心からすごいと思っています。
大学の時の俗にいうウェーイ系の女の子なんか常に「次ディズニーいつ行くか」を考えてましたね。
いやパワーありすぎるだろと思いました。
定型さんの多くって普段は仕事して、たまにの遊ぶ時に全力で遊ぶってイメージなんで、僕からしたらその遊びのためにきつい仕事を乗り越えらえるのもほんとすごいと思います。
遊ぶときは明るくはっちゃけている人も仕事するときは真剣に取り組める、その温度差の調整ができるのもすごいと思います・・・
定型さんは常に次の遊ぶことが頭にあって、それのために日々の仕事を頑張る、こんなかんじでしょうか。
②仕事のこと?(どう出世するとか)
仕事のことといっても、
僕が抱えるような、
- 人が怖くて仕事ができない
- 人がたくさんいる環境で長時間仕事なんかできない
- 仕事を続ける体力がない。。どうしようどうしようどうしよう・・
みたいなタイプのものではなくて、
- どうやって出世するか
- もっと成績を伸ばすためにはどうすればいいのか
- 社内の雰囲気を良くするためにはどうすればいいのか
みたいなより会社のために生産性をあげることを考えていると思うんです。
ほんと僕からしたらすごいなと感じる限りです。。
まず僕なんかは仕事ができるかどうかもわからないのに、定型さんは毎日会社に出社して仕事をしてお金を稼ぐ。
ここができているだけでもう化け物レベルです。
さらにそこからどうやったらもっと会社のためになるかを考えているんですから、もうこのすごさは言葉では形容しきりません。。
すごいです。はい。
③いつ結婚するか?
結婚に関しては定型さんも、発達さんも共に大きな関心ごとだとは思います。
ただ定型さんの結婚に関する悩みって、「相手が欲しい」とか、「いい人いないかなあ」とかだと思うんですよ。
僕の場合だと、もちろんそれもそうなんですが、まずは結婚をしたいと言えるスタートラインにすら立っていないんですね。
結婚するためには暗黙の了解として、例えば男性なら「年収はいくら」とか、「仕事はこういったものが望ましい」とかってあるじゃないですか。
そういったものがどれもないのでスタートラインにすら立ってないんですよ。
しかし、恋愛、ひいては結婚というのは、究極はご縁ですからね、スタートライン云々とか関係なくいい人に出会え・・・・、最低限身だしなみは整えます!
④両親の面倒をどうするか?
定型さんの知り合いと話しててびっくりしたのが、結構な人が
「両親の今後をどうするか」を真剣に考えているんです!!
これはおどろきました。
僕なんか両親の今後どころか、自分の今後のことでいっぱいいっぱいなのによく両親のことにも気が回るな!と素直に驚きました。
これに関しては僕は考えたこともないので何とも言えませんが、定型さんは多くの人が考えているものなのでしょうか?
以上4つ、僕の独断と偏見で書いてみました。
定型さんとのコミュニケーションは以前は意図的にそういった機会を作っていたのですが最近はそれも疲れてきてしていません。
今日のブログは以上です^^
今日も皆様の一日が良き日となりますように^^
ではまた!^^