おはようございます^^
こんにちは。こんばんは。
tigubaguこと桂木大輝です。
(https://twitter.com/tigubagu0123)
メンタルクリニック(以下 メンクリ)に通うことになりました
このブログを書いているのは8月17日なんですが、今日から自分の心身の不調、これからのメンタル管理、もろもろの理由からまたメンタルクリニックに通うこととなりました。
以前障害者手帳所得のためにしばらく通っていたのですがそこからしばらくは通っておらず、この度再度通い始めることとなりました。
正直に自分のことを話しきる難しさ
新たに通い始めるところなので最初に面談と心理テストを受けました。
で、面談の際に結構込み入った話をしたんですが(そりゃメンクリなのでしますけども)、自分のことを赤裸々に打ち明けるのって本当に難しいし、今の僕にはできないと感じました。
そしておそらく僕が希死念慮を抱き、生きづらさを感じている大きな理由がこの自分のことを話しきらないことにあるんじゃないかなと感じました。
正直、今も僕はしょっちゅう「死にたい」と思っています。
基本ベース死にたいが根底にあってたまに凪のようにそれが止まるときはあるけれども、基本的には希死念慮は常にありますね。
自分には人に話してもどうせわかってもらない、理解してくれないだろうという考えをいくつも持っています。
これらのことは本当に話きらんのでここのブログでも書けません。
なぜ話きらんくなったかといえば「中学の時に自分の疑問やわかってもらえなさを周りに理解してもらえなかったから」が大きな原因だと思っています。
他にも両親に自分のモヤモヤを受け入れてもらえなかったりとかして、自分のモヤモヤはどこにも吐き出せる場所がないんだとなりました。
すごく哲学的な(あえて分類するならですが)ことを考えていて、たまに話しても受け入れてくれる人もいるっちゃあいるんですが、すぐに哲学的議論に話を持っていこうとされたりして、別に議論がしたいわけじゃないんだよなあと思っています。
ずっと僕が孤独を感じているのもこの人に話きらない部分があるから、っていうのは大きな理由だと思います。
ですので僕はずっと本に救われてきました。
人に自分のこと(コンプレックス)を話すっていうのはすごく勇気のいることです。
話してしまったがゆえに余計孤独を感じてしまうかもしれません。
ゆっくりと通っていけたらと思う
この通院が僕にとって良くなるかどうかはまだ何とも言えないところではありますが、ゆっくりと通っていけたらなと思っています。
少しでも生きやすさを感じられれば万々歳です^^
今日は僕の個人的な報告でした^^
今日も皆様の一日が素敵な日となりますように^^
ではまた!