おはようございます^^
こんにちは。こんばんは。
tigubaguこと桂木大輝です。
ここ最近役所に行ってしなければいけない手続き関連のことが多い。
大体こういうのって1回行ったら終わりじゃなくて何か所か周ってまた行くという感じで、1つのタスクをクリアするのに結構な時間がかかる。
時間がかかるとわかると体が自然と焦ってくる。
早くしないと早くしないと、という風に気持ちが焦りたつ。
で、焦り始めたところで実際はできることをゆっくりと進めていく以外にないので現実と思考の解離にイライラが募ってくる。
イライラすると他者にあたったり、自分はなんでこうもうまくいかないんだ!と被害妄想にとらわれたりする。
結果、焦っていいことなんて万に一つもない。
今の世の中、見渡せば焦らせるような言葉、考え、価値観、環境が蔓延している。
そんな世の中で焦らずにゆっくりゆっくりと構えるのはなかなか簡単なことじゃない。
練習が必要だ。努力が必要だ。
なんでもかんでも早くしなさい、とろとろするな、もたもたしていると間に合わないぞと言われるんだ。ゆっくり生きるためにはそれなりの努力も必要になってくる。
だけどゆっくり生きるために支払う努力は決して無駄にならない努力だ。
必ず人生においていい効果をもたらす。気分も常に落ち着いているから安定していられる。
焦っているなと自分が感じたら手始めに白湯をのむのをおすすめします^^
今日もよろしく。