おはようございます^^
こんにちは。こんばんは。
tigubaguこと桂木大輝です。
11月いきなり休む
このブログを書いているのは11月2日。
10月は一度も就労支援休んだことがない、と書いておきながら11月入った途端いきなり休んだ。
起きたときに頭痛がひどく、けだるさも半端なかったから無理をせず休むことにした。
このような体調になった原因としては、
・天気が最悪。ひどい曇りの雨。今外の天気は昼なのに夜明けかな?というくらいには暗いです・・
・昨日1日中ポケモンをした。1日中目を酷使してしまいそれで頭に疲れが残っている。
・寝る前に納豆キムチ丼を食べた。最も大きい原因がおそらくこれ。寝る前にご飯なんか食べたら、消化吸収にエネルギーを割いてしまい次の日のコンディション最悪になるのは決まっている。完全にやっちまいました。
「休まず行った」に拘らない
皆勤、一日も休まなかった、というのはすごく耳障りがいいし、実際ある面では誇れることでもある。
だから僕も先月休まなかったことに対しよく頑張ったと自分自身に対して言い聞かせている。
しかし、だからといって「休まないこと」に拘って無理をしてでも休まない、というのは僕は違うと思う。
休むときは堂々と休まないと、この日本に住んでいる限りすぐに「頑張らないといけない精神」が襲い掛かってくる。
この精神にとらえられないためにも普段から自分の体調をしっかりと観察して休むときは休む姿勢を身に着けておくことはとても大切なことである。
僕のような発達さんみたいな疲れやすい人は特に。
これを書いている今も頭が痛い。
目もかすむ。
今からご飯を食べます。
今日もよろしく。