おはようございます^^
こんにちは。こんばんは。
tigubaguこと桂木大輝です。
1日に1声話す。
1日に1会話だけする。あいさつでのやりとりでもいい。
1日1回人と面と向かって話すだけでメンタルの調子がすこぶるいい。
自分とは違う他者と関わるというのは、うれしい気分になるときもあれば、嫌な気分になるときもある。
目の前の他者との関りがいい方向に転ぶか、悪い方向に転ぶかは、実際に関わってみないとわからない。
今は人付き合いのやり方が一昔前と比べて大きく変わった。
今は初対面の人でも事前にTwitterやFacebookなどのSNSですでにやりとりしているというパターンが多い。
本当に全くのその時の出会いであなたのことを初めて知ります、ということはどんどん減っている。
相手の素性も何もかもわからない初対面の人とコミュニケーションを取るには僕は知らない土地を旅するのが一番だと思う。
地図を観ても、スマホで調べても道がわからない、場所がわからないときは人に尋ねるしかない。
初対面の人とコミュニケーションするすごくいい訓練になる。
会話をすることは大変だ。
難しい。
話すことは出てこないし、次に何を話していいかもわからない。
変に思われるかもと不安になるし、実際変に思われることもある。なんても思われてないこともざらにある。
だけど人はやはり、「人の間に生きる生き物」。
面と向かっての会話、コミュニケーションはどれだけ面倒だからと言いSNSやチャットで代用したって、そんなものでは埋まらないほど大切なアクションなのだ。
1日1声1会話でも挨拶でもいいから家族以外の他者と面と向かって(Face to Faceで)コミュニケーションを取ることを僕はスローガンにしている。
おはようございます。
今日もよろしく。