おはようございます^^
こんにちは。こんばんは。
tigubaguこと桂木大輝です。
毎日のブログのネタは大体電車に乗ってるときや、シャワーを浴びているとき、散歩しているときなどに思いつく。
ひとつアイデアが思いつくと次々と頭の中でこれを書きたい、あれを書きたいと新しいアイデアが浮かんでくる。
しかしいざ書くとなった段階ではほとんどのアイデアを忘れてしまっている。
じゃあメモにかけばいいのでは?
これはもちろん書かないよりはいい。
だけど僕は書いたそのメモをどこかに紛失してしまうのだ。
アイデアが次から次へと浮かんでくるのも、
浮かんだアイデアをすぐに忘れてしまうのも、
書いたメモをすぐになくすのも(おかげで部屋はメモだらけ)、
どれもADHDの特性だ。
あ、ADHDだから日常がこれだけ大変なんです~、同情して~ってわけではなくて、
ただADHDだからこうなんですって症状を書いているだけです。
ADHDとクリエイティブ性ってのがどのくらい相関関係があるかはわからないけれど、関係ないことはないと思う。
言うなれば「諸刃の剣」。
アイデアがたくさん出てくるけれど、たくさん出てくるぶんすぐに忘れてしまう。
1個のことをじっくり考えるよりも、次から次へと新しいものを不完全でもなんでもいいから生み出していく、ってタイプ。
ちなみに今日のこの記事は、
「あ~今日のブログ何かこうって考えてたっけ?
・・・・でてこない。
そうだ、『出てこない』ってことをネタにしよう」
って感じで書きました。
今日もよろしく。