「言葉の意味」を追い求め

こんにちは。tigubaguこと桂木大輝のブログへようこそ。発達障害当事者、ひきこもり経験者の僕が日々感じたことを徒然なるままにつづっていきます。読んでくだされば幸いです。

今週のお題「大人になったなと感じるとき」

おはようございます^^

こんにちは。こんばんは。

tigubaguこと桂木大輝です。

 

今週のお題「大人になったなと感じるとき」

はじめて公式が提供しているお題で記事を書いてみようと思う。

 

僕は今年26になるので大人の入り口である20歳になったのは今から6年前。

6年前なんだけれど、多くの人がきっとそうであるように別に「大人」になったからと言ってなにもかわらない。

気持ちの面でいうなら何なら中学の時とほとんど変わっていないような気がする。

 

そんなもんだから「あ~大人になったな~」なんて感じることもほとんどないわけで。

それでも強いて言うなら「自分の扱い方に成長を感じられた時」かな。

思春期のころは荒れ狂う自分のメンタルの制御の方法がわからなかった。

だからいつもいろんなことに敏感だったし、いろんなことに反応していた。

おかげでいつもへとへとのくたくた。

 

今も思春期のころと大きく何かが変わったというわけではないけれど、今だとメンタルがあれそうになったら、「さっさと眠剤飲んで寝るか」とか「ゲームして気晴らしよ~」とかできるようになってきた。

メンタル的なことはねどう頑張っても舵取りできないから、身体を動かしてフィジカルの部分で調整を図っていくことができるようになったのが大きな成長かな。

最近は眠剤のおかげで夜はばちこりと眠れている。

長い間眠れないから、眠れるようになるためにいろいろ試してみたけれど「睡眠導入剤でちゃっちゃと寝る!」が最強だ。

おかげで夜がそこまで怖くなくなった。

 

大人になったなと感じるとき、自分の扱い方に成長を感じたとき、です。

 

今日もよろしく。