「言葉の意味」を追い求め

こんにちは。tigubaguこと桂木大輝のブログへようこそ。発達障害当事者、ひきこもり経験者の僕が日々感じたことを徒然なるままにつづっていきます。読んでくだされば幸いです。

当事者として

おはようございます^^

こんにちは。こんばんは。

tigubaguこと桂木大輝です。

 

当事者になるとは、「当事者として起こる出来事について考えること」だと思っている。

人生の初めから何かしらの当事者である人もいれば、生きている途中で当事者になる人もいる。

今までは本の知識でしか知らなかったことが、当事者になった途端すべてが自分事に感じられる経験を僕もしたことがある。

そしてある種当事者だからこそ、関することを考えていく義務(というと大げさかもしれないけれど)があるのかなとも感じている。

 

自分の持つ当事者としての生きづらさを、そうではない人に伝えるのはとても難しい。

理解しようと努めてくださる人にも全部を伝えるのはなかなかできることじゃない。

だから興味のない人たちに自分の持つ当事者としての生きづらさを伝えるのは、その何倍も大変なことだ。

それでも一番伝えられるのは当事者だけなんだ。

当事者としての使命の一つかもしれない。

 

今日もよろしく。