「言葉の意味」を追い求め

こんにちは。tigubaguこと桂木大輝のブログへようこそ。発達障害当事者、ひきこもり経験者の僕が日々感じたことを徒然なるままにつづっていきます。読んでくだされば幸いです。

心が不安定な時って身体もしっかり不安定

おはようございます^^

こんにちは。こんばんは。

tigubaguこと桂木大輝です。

 

昨日(4月25日の日曜日)、マッサージに行ってきたんですが、そこで「今日いつもよりずっと肩も腰も張ってますね」と言われた。

絶賛メンタル不安定中の時でやっぱりこういうときって身体にもダイレクトに変化がでるんだな。

だからこそよく言われるように「メンタルが不安定な時ほど、身体を動かすとメンタルの調子も回復する」んだろうな。

 

僕はプライド、というか「自分にはできるんだ!」っていう気持ちが強すぎるからなかなか「あきらめる」ってことができない。

自分が興味を持って自分で始めたことなんだから最後までやりぬいて当然!の考えが根深く僕の中に張り付いている。

だから無理で苦しくても頭を使って考えてしまう。

そんなとき「まあ、もう俺には無理だわ。」ってなれたらとっても楽なんだけれど、そうはいかないから苦しみの時間が長く続く。

 

自分の思考、行動すべてを言語化しないと気が済まない性分で、この性分の影響ですごく生きづらい。

研究者タイプ、ではあるけれど、別に研究者じゃないから日常生活においてはただただつらいだけなんだ。

 

今日もよろしくお願いします。