「言葉の意味」を追い求め

こんにちは。tigubaguこと桂木大輝のブログへようこそ。発達障害当事者、ひきこもり経験者の僕が日々感じたことを徒然なるままにつづっていきます。読んでくだされば幸いです。

おはようございます^^

こんにちは。こんばんは。

tigubaguこと桂木大輝です。

 

考えすぎは治らない。

ずっと考えすぎの自分だけどいつまでたっても楽天家にはなれっこない。

努力して考えすぎが楽天家になろうとすると、そのあとの反動がとても大きくて最初に状に考えすぎになってしまう。

考えすぎは考えすぎのまま生きていくしかないんですよ。

そのうえで矛盾しているようだけれど大切なことが「考えなくても生きていける」ってことを知ること。

考えすぎの人って考え続けなきゃまじで死ぬ!って強迫観念的に考えつづけている人が多いけれど実際は考えなくても生きていけるんです。

だからちゃらんぽらんでまさに何も考えてない人でも生きていけるんです。

 

考えすぎの原因が「考えないと死ぬ」にあるならまずはその思い込みを少しずつ緩めるところから考えすぎといい付き合いをすることを始めてみてはいかがでしょうか。

そのうえで、自分で考えすぎのコントロールができるならいくらでも考えすぎのままでいいと思うんですけれどね。

 

何様のつもりで僕も書いてるんですかね。

これも考えすぎか。

今日もよろしくお願いします。